ブログ作成編

メニューに戻る

ブログの作り方

ブログの作り方には、主に「以下の2つの方法」があります。

  • 無料ブログでの実践
  • WordPressでの実践

前者の無料ブログとは、アメブロやはてなブログなど、その名の通り「無料」で始められるブログのこと。

これは、費用が掛からなく面倒な構築の必要がないので、初心者でもすぐに実践できることがメリットですね。

そして、後者のWordpressというのは、お金を払ってドメインを取得し、レンタルサーバーを使って作る、「有料」のブログです。

この方法では、お金が掛かる上に、構築も自分で行わなければいけません。

こう聞くと、「じゃあ無料ブログの方がいいじゃん!」と思うでしょう。

しかし、何事もメリットの裏には必ず「デメリット」があります。

無料ブログとWordpressのメリット、デメリットは、以下の通り。

無料ブログ
  • メリット
    →無料で始められて構築が簡単
  • デメリット
    →無料のサービスであるが故に、 永遠に運営側のルールに縛られる (規約違反などの削除リスクがある)
Wordpress
  • メリット
    →お金を払って作るブログなので、 何にも縛られず自由に運営できる
  • デメリット
    →ブログ構築にはお金と手間が掛かる

この様に両者ともにメリット、デメリットがありますが、あなたがコンテンツ販売で安定収入を得たい場合は、絶対に「Wordpress」をおすすめします。

その理由は、お金を払う代わりに「削除リスクがほぼゼロ」になるからです。

WordPressでブログを作る際は、ドメイン&サーバー代で「年間1~2万円」の維持費が掛かります。

これ自体、そこまで大きな出費ではない筈ですし、これだけの投資で削除リスクとは無縁になるのです。

無料ブログでは常に運営側のルールに縛られる為、規約違反などをすれば即、ブログを削除されます。

つまり、前日まで稼いでいたとしても「ある日突然収入を失うリスク」があるのです。

しかし、Wordpressブログは「自分の独自の媒体」なので、何にも縛られず自由に運営できます。

よって、ブログ経由の稼ぎが「生涯レベルの資産になる」ということ。

WordPressブログの作り方

WordPressブログを作る為には、前述の通り、「以下の2つ」が必要になります。

Wordpress開設に必要なもの
  • 独自ドメインの取得
  • レンタルサーバーの契約

これは、初心者の方には若干ややこしい作業ではありますが、「僕がおすすめする最も簡単に行える方法」を紹介しますね。

エックスサーバーに契約する

この「エックスサーバー」は、数あるレンタルサーバーの中でも、機能性、使いやすさに優れているサーバーです。

中でも僕がおすすめするポイントは、「ドメイン取得からWordpressの開設までを、ここだけで超簡単に行えること」です。

多くのレンタルサーバーでは、幾つものサービスを併用しなければいけないものが多く、初めの開設や開設後管理が面倒なんですよね。

因みに、このドメインとは、ネット上の「住所」であり、サーバーは「土地」です。

よって、お金を払ってここに自分のブログを作ることで、面倒なルールに縛られることなく「自由」に運営出来るのです。

まずはエックスサーバーで無料体験しよう!

エックスサーバーでは、「10日間無料体験」というサービスがあります。

これはその名の通り、10日間無料でドメイン、サーバーを貸して貰えて、期間が過ぎたら今後のドメイン、サーバー料金を支払うという流れです。

キャンペーンなどのタイミングを利用すれば、ドメインを「無料」で貰える場合もありますし、「数百円~2、3千円程」で購入することも出来ます。

因みに、エックスサーバーの利用料金は、最も安く機能性が優れている「X10」というプランで、以下の通り。

「X10」の利用料金
  • 初期費用・・・・・・・・・3.000円
  • 12カ月の利用料金・・・・月額950円
  • 合計・・15.000円(税込み16.200円)
補足
「仕様変更」や「キャンペーン」などで金額が変わっている場合があります。

無料体験の申し込みをしてみよう!

 
 
 
画面右側にある、「サーバー無料お試し10日間お申込みはこちら」というボタンをクリックしましょう。
 
 
初めての場合は会員IDは無いので、画面左の「新規お申込み」をクリックして下さい。
 
 
 
すると、お申込みフォームが表示されるので、必要事項を記入しましょう。
 
 
 
 
必要事項を記入したら、下記の「お申込み内容の確認」ボタンを押しましょう。
 
その後、登録したメールアドレスに「サーバーアカウントのお知らせ」というメールが届きます。
 
そのメールの中に、「サーバーパネルID、パスワード」が書かれている項目があるので、エックスサーバートップページ右側の「ログイン」にカーソルを合わせて下さい。
 
 
 
すると、4つの項目が現れるので、「サーバーパネル」をクリックして、
 
 
届いたメールに書かれている「サーバーパネルID、パスワード」を打ち込み、ログインして下さい。
 
 
 
 
ログイン後、下にスクロールすると、下部の「Wordpress」の項目の中に、「Wordpress簡単インストール」という欄があるので、そこをクリックして下さい。
 
 
 
すると、(左側に自分のドメインが表示されます)ドメインの右側に「選択する」という項目が出るので、そこをクリックしましょう。

 

 

 

そして、右側の「Wordpress簡単インストール」をクリックし、必要事項を入力して下さい。

  • 「インストールURL」 ここの右側は空欄で大丈夫です。
 
  • 「ブログ名」 ここは、自分のブログ名を入力して下さい。(後で変更出来るので、適当でもいいです。)
 
  • 「ユーザー名」 今後Wordpressにログインする際に使うユーザー名なので、今回決める名前を忘れないで下さい。
 
 
  • 「パスワード」 ユーザー名と同様で、今後ログインする際に使うものなので、決めた内容を忘れないで下さい。
 
  • 「メールアドレス」 自分のメールアドレスを入力しましょう。
 
  • 「キャッシュ自動削除」 ONのままでいいです。
 
  • 「データベース」 自動でデータベースを作成するを選択して下さい。

 

 

その後、右下の「確認内容に進む」クリックしましょう。
 
 
入力内容に問題ない場合、確認内容画面右下の「インストールする」をクリックすれば完了です。
 
あとはクリックした後に表示されるURLをクリックすれば、WordPressにログインする画面が現れます。
 
因みに、下記の「ひらがな文字」の入力欄は、僕がセキュリティ対策の専用プラグインを導入している為に表示されているものです。
 
初期状態では入っていないので、この項目はありません。

 

 

ここに、先程決めた「ユーザー名」「パスワード」を入力すれば、ログインできます。

WordPressブログの「書き方」や「設定方法」、「操作方法」は、検索すれば幾らでも知れるので、ご自身で調べて下さい。

プラグインを導入する

次は、「プラグイン」というものを導入します。

これは簡単に言えば、「お問い合わせフォーム」だったりどのページが読まれているかが表示される「アクセス解析」など、様々な便利機能を使える様になるツールです。

必要なものを紹介するので、インストールしましょう。

まずは以下の様に、Wordpress管理画面の左側に表示されるメニューの「プラグイン」にカーソルを当て、「新規追加」をクリックして下さい。

次に、画面右側の「プラグインの検索」にインストールしたいプラグイン名を入力して検索します。(必要なプラグインは後述します)

目的のプラグインが表示されたら、「今すぐインストール」をクリックしてインストールを開始します。

その後、青ボタンで「Activate」(日本語で「有効」の場合もある)と表示されるので、これをクリックすればインストールしたプラグインが「ON」状態になります。

おすすめプラグインについて

コンテンツ販売の実践において僕おすすめのプラグインは、以下のものです。

おすすめプラグイン
  • AddQuicktag
    →「囲い線」や「吹き出し」など、ビジュアル的に見易くするプラグイン
  • Advanced Editor Tools 
    →「文字装飾機能」に特化したプラグイン
  • Akismet Anti-Spam
    →「スパム対策」をしてくれるプラグイン
  • Broken Link Checker
    →「リンク切れ」を自動で知らせてくれるプラグイン
  • Classic Editor
    →記事執筆の際のおすすめプラグイン
  • Contact Form 7
    →「お問い合わせフォーム」や、「銀行振り込み決済の際の振り込み先を伝える自動返信メール」に使えるプラグイン
  • EWWW Image Optimizer
    →画像を自動で「圧縮」してくれるプラグイン
  • Google XML Sitemaps
    →新記事公開の際に、自動でGoogleに「サイトマップ」を送信してくれるプラグイン
  • Hide Page And Post Title
    →メルマガ登録ページや商品販売ページなど、「記事タイトルを表示させたくない場合」に使うプラグイン
  • Jetpack
    →コンテンツ販売において必須な、「アクセス解析」プラグイン
  • SiteGuard WP Plugin
    →ログインの際の「セキュリティ」を強化し、乗っ取りを防ぐプラグイン
  • Table of Contents Plus
    →ブログ記事の「目次」を自動生成してくれるプラグイン
  • WordPress Popular Posts
    →「人気記事」を自動表示してくれるプラグイン
  • WP Optimize 
    →記事執筆中は自動で一定の感覚で「下書き保存」でデータが溜まり続ける為、これを一括でクリアにしてサイトが重くなるのを防ぐプラグイン

インストールした際の設定方法などは検索すれば幾らでも出て来るので、ご自身で調べて下さい。

また、上記のプラグイン名をコピーして「プラグインを検索」内に入力して検索すれば、簡単に表示されるので、ぜひインストールしてみて下さい。

 

メニューに戻る